AFFINGER5(アフィンガー5)を使い初めて1年近くになります。
アフィンガーは設定項目が多い分カスタマイズが無限に広がります。
自分の思い描くサイトカラーなどが可能になりますが、しかし設定箇所がちょっと複雑で、見落としされたりして反映できないから「使わない」なんて事も。
今回紹介する内容で「そうだったのか!そうやるんだ!」と言った感じに何か発見されれば幸いです。
AFFINGER5の知って得する設定方法の紹介
好きなサイトカラーにしたいけど反映されない?
アフィンガーのサイトカラーは基本色にチェックを入れて設定した後に、ワードプレスの「外観」→カスタマイズの設定画面で設定できます。
しかし「色を変更してるのに反映しない・・・・」なんて経験はありませんか?
このサイトカラーの設定方法を説明します。
- カスタマイズを選択します
- 「全体カラー設定」をクリックします。
- 下にスクロールし(1)にチェックします。
これで右側のサイトの状態がブレビューされ確認しながら決められます。
ヘッダー画像の設定
アフィンガー5のヘッダー画像は2200 × 500 ピクセルの画像を使用します。
スライドショーを設定する手順
- ワードプレス「AFFINGER5管理」を開きます。
- 「ヘッダー」を選択します。
- 「画像スライドショー設定」項目の設定の欄
- 「ヘッダーをスライドショーで表示する」をチェックを入れます。
- 「スライドショーの表示方法」ここは試しながらお好みでOKです。
- 「スライドショーの表示速度」お好みでOKです。
- 次にワードプレス「外観」→「カスタマイズ」を表示
- すでにヘッダー画像が1枚決まっている場合、「新規画像を追加」を選択して画像を追加していきます。
これでヘッダー画像をスライドショーにできますので試してみて下さい。
下の画像はアフィンガーの管理画面「ヘッダー」です。
投稿編集ビジュアルからテキストにしたら縦の幅が狭い
ビジュアルで慣れてると、上記画像のようにテキストに画面に変えると、やり難いと思う方もいらっしゃると思いますが、邪魔な表示が幅を取ってるからですよね。
これを少なくして表示をすれば、テキスト表示も作業がしやすくなりますから変更方法の手順を説明します。
- 「AFFINGER5管理」から「投稿・固定記事」を選択します。
- 下の方に「管理画面」があります。
- 「テキストエディタで非表示にしたいボタン」の特定の項目だけに✅チェックして「Save」で完了です。
反映させるには、投稿から該当の記事編集を選んで確認できます。
- 下の画像は「 オリジナルボタンを全て表示しない」に✅してみた状態です。これだと消えすぎて作業がやり難いかもしれません。
「記事作成パーツ確認用ダミーページ 」大切なモノ
更新:2020-03-05
アフィンガー5購入直後に、「記事作成パーツ確認用ダミーページ — 下書き」これが邪魔だと思って捨てて、更に完全削除しちゃう方も居ますよね!
初心者さんは捨てちゃったら駄目ですよ。
この記事でブレビュー見ながら確認して、記事の方でコピペでも貼り付けることも出来ますから、実はとっても大切なモノです。
というのも僕は捨てたヤツです。
対処方法
1つの例だと思って下さいね。
- (有料方法)新規サイトを作りアフィンガー5をインストールすることで記事作成パーツ確認用ダミーページをコピペする。
- (無料方法)サブドメインを作り(表示設定で「検索エンジンでの表示」✅を入れサイトをインデックスしない様に設定)アフィンガー5をインストールする。
参考記事のカードには、他にもおしゃれなモノもある
追記:2020-07-10
参考記事に使用する「カード」には他にもあり、どちらもメッセージ欄はカスタマイズ可能です。
■ 参考画像
「タグ」をクリックして「記事一覧/カード」から「ブログカード」欄の中に2タイプがありますので選択して使用できます。
最後に
アフィンガー5を購入した直後は、全ての機能や設定などまでは手につかず解決できない問題もあると思います。
今回紹介した中でなにかお役に立てれたら幸いです。
何か発見できたら更新していきます。
合わせてお読み下さい。
AFFINGER5(アフィンガー5)トップページのカスタマイズ方法
続きを見る
【AFFINGER5】アフィンガー5の広告2つ横並びに設置する336px設定方法
続きを見る
今回紹介したアフィンガー5の購入検討はこちらのレビュー記事
こちらもCHECK
AFFINGER5(アフィンガー5)2年使ってみて思うことを紹介【特典付】
続きを見る